感染予防-免疫力を上げるために私がしていること

トマトとビタミンD 日々の暮らし

※私は専門家ではありません。ただの健康オタク気味の主婦です。
ネットや本で得た知識で、私なりに実践していることを書いています!
「そんなんもいいかも」ぐらいで読んでいただければ幸いです♪
素人知識で「免疫力上がったらいいな〜」というおまじない程度のことですので、
実際に疾患を持っていらっしゃる方や、治したい症状のある方は、病院へ。


先日、お家でゾーニングしていますという記事を書きましたが、本日は免疫力を上げるためにやっていることを書いていきます。


1.ビタミンDの摂取

ビタミンDが免疫力UPに効果が期待できるかも、という研究があるそうです。
こんな本も出版されています↓


ビタミンDは、

・食品から摂取
・日光を浴びて体で作る

という方法で体に入れるのだそうですが、よくよく考えると、私、全然ビタミンDを摂らない生活をしていました。

含有量が多いとされる食品に苦手なものが多いのに加え、
日光を浴びるとしんどくなりやすい体質なので、できるだけ直射日光に当たらないようにする生活…。
採血などで見てもらったことはありませんが、十分摂れている気が全くしない。笑


ビタミンDの効果が何にせよ、摂れてないのは良くない!
と気づいてからは、

・サプリの摂取(一粒1000IU/1日)
・日傘をさすときもできるだけ、手のひらなど一部だけでも日光に当たるようにする
・お魚を意識的に食べる

などを意識して生活しています。


ビタミンDは脂溶性のため、過剰症もあるそうです。取りすぎはダメ。
調べたところ、1日の上限は4000IU〜10000IUと幅がありましたが…。
4000IUが上限だとしても、サプリを一粒飲んでも上限量の1/4なので、私の生活では取りすぎるということもないかなぁと思っています。

明らかにお魚をたくさん食べた日や、日光をしっかり浴びた日は、サプリを飲まないこともあります。


2.季節の野菜を中心に、バランスよくしっかり食べる。

らでぃっしゅぼーやで、毎週宅配野菜を届けてもらっています。
スーパーでは自ら手に取らない野菜も強制的に届くので(もちろんいい意味。いらない野菜を交換できるプランもあります。)、いろいろな野菜を食べられるのがいいです。
お野菜は、生か茹でるか焼くかで、塩をふれば大概美味しいので、ありがたい存在。

夏野菜には体を冷やす効果があるなど、季節のものを摂ることはとっても大切だと思っています。
トマトには美肌効果もあると言われていますしね♪

もちろん、動物性たんぱく質も。
それぞれのお肉にそれぞれの良さがあるので、「特にこれを摂る!」とは決めずに、
お料理に合わせて満遍なく食べています。
鶏肉はムネ派。
お魚もできるだけ。


宅配野菜が気になる方がいらっしゃったら、らでぃっしゅぼーやのお試しセットおすすめです!
私もこのお試しセットから始めました。1980円とは思えないボリュームで、とってもお得でした。
こちらから詳細を確認できます↓

お野菜だけでなく、果物やお肉、卵も入っていました♪



3.適度な運動。

自宅でほぼ毎日ヨガをしています。
長くても20分程度ですが、体がすっきりします。
気がついた時にストレッチもちょこちょこ。
ヨガ教室に通っていた時より、トータルではヨガ時間が長いです。笑
マットは持っていないので、大きめのバスタオルを敷いています。


ーーーーーーーーーーーー

健康にいいと言われている食品やサプリメントはたくさんありますよね。
私も食べているものでは、ナッツやヨーグルト、納豆などの大豆製品。
もちろんお酢も。(記事はこちら
酵素ドリンクなんかも気になっています…。

でも、いいと言われているものをすべて摂っていたらえらいことになりそうですし。
美味しく食べられる範囲で、続けられたらいいのかなぁと思っています。


また個人的には、「何が入っているか」も大事ですが、「何が入っていないか」も大事だと思っています。
体にいいと言われている食品でも、原材料名に添加物がずらーっと並んでいると、ちょっと手が出ません。

私の判断基準は、「家でその食品を作るとしたら入れない材料がどれだけ入っているか」。
これが3つ以上あれば、よほどのことがない限り、自分では買いません。
(頂き物や、外食時には特に気にしません。気にしないと決めて美味しくいただきます♪)

もちろん保存食品を腐らせないためなど、やむをえない添加物もあると思いますが、
できるだけ摂取を減らす努力をしています。

食べたいものをすぐにいただける便利さも享受しているので、わがままは言えないのですが😂
できる範囲で、気をつけています。



ちなみに私が飲んでいるビタミンDはこちら↓

らでぃっしゅぼーやのお試しの詳細はこちら↓

コメント