先日、洗面所の排水口のゴミ受けを変えました。
元々わが家の洗面所についていた栓は、これです。

「洗いにくい」という声もよく聞く、ポップアップ栓。ゴミ受けは2段式。
・・・本当に洗いにくいです。笑
ずぼらな私は、洗いにくいが故に開けるのが怖くなり、汚れてしまうという
悪循環無限ループでした。
(でも、この栓すごいですよね。
今回市販のものに変えてみて思いました。
細かいゴミは流れるけれど、モノは落ちづらい隙間。
排水がつまらないように髪や大きなゴミは引っかかる。
よく考えられていると痛感しました…。
もう少しお手入れしやすければ嬉しいのですが…。)
そこで、試しに100均でゴミ受けを買い、はめてみました。
いい感じ!
と思ったのもつかの間。
ゴミ、取れすぎる問題。
網がすごく細かくて、なんと表現したらいいか、昔ながらのザルのような感じです。
(写真を撮り忘れました。そしてもう捨ててしまいました…。)
だから、本当に細かいゴミも、何もかも引っかかる。
汚い話ですが、洗面所ですからうがいもするし、細かいゴミが多い。。
それが毎回詰まって、さらに丸見え。
そして、ブラシなどで掃除するときもサッとはゴミが取れず、
目詰まりが。。。
もう、うがいするたびに掃除して!!( ; ; )って言いたくなるレベルです。
見るたびにテンションが下がる。
ということで、私には合わなかったため、早々に買い換えました。
もうちょっと目の洗いものはないかと探し回った結果、出会ったのがこちら。

パンチング穴のもの。
近所の100均やスーパーにはなかったので、ネットで買いました。
これは、前のものに比べれば格段に良かったです!
パンチング穴だから、ゴミもするっと取れる。
ただし、やっぱりゴミは丸見え。
それが気になるか気にならないか…。
私は、気になります。笑
でも掃除しやすさが勝って、使い始めて1ヶ月ほど経ちます。
デフォルトのポップアップ栓に比べたら格段に掃除のハードルが低い。
洗うべきパーツはこれひとつ!汚れは見えている部分だけ!
なお、私が使っているものは端の部分が切りっぱなしです。
端が見えないように処理されているものもありましたが、
そこに汚れが挟まったら嫌だなと思ったことと、
端がギザギザな方が髪が引っかかりやすい(流れづらい)
ということで、これにしてみました。
ちなみに、当たり前ですが、これに変えると栓ができなくなります。
うちでは元々ほとんど栓をしないので、今は栓が必要な場面では洗面器を使っています。
よくある、マグカップのシリコン蓋などでも栓ができるそうです。
必要なことがあればやってみようかなと思います!
コメント