卵巣嚢腫・親知らず

卵巣嚢腫・親知らず

【産婦人科】医師の性別。女医さんがいい?【検診、受けてますか?】

私は数年前、子宮頸癌検査(無料)を受けました。そしてそのついでのエコー(自費)で卵巣嚢腫がわかり、数年間経過観察をして、大きくなってきたので手術をしました。(記事一覧はこちら。)大きくなって捻転や破裂(=緊急手術)になる前に対処できたのは、...
卵巣嚢腫・親知らず

卵巣嚢腫について調べたこと、追記

卵巣嚢腫の手術をしたお話、→1はこちら→2はこちら→3はこちら→4はこちら→5はこちら→6はこちら→7はこちら→8はこちら→9はこちら→番外編はこちら→術後の経過などはこちら☆一覧はこちら卵巣嚢腫について、知らなかった情報があったので、追記...
卵巣嚢腫・親知らず

親知らずを抜いた話3-経過と歯茎の違和感(完)

→1はこちら→2はこちら------・食事と傷口記憶がおぼろげなのですが、確か2-3日間は流動食のようなものを食べたほうがいいと言われていたと思います。スープやスムージーなど。でも私は食べることが大好きなので、そんなに我慢できませんでした。...
卵巣嚢腫・親知らず

親知らずを抜いた話2-歯を砕く

→1はこちら------・抜歯の様子(痛い表現有り!)予約をした日に改めて医院へ行き、いざ抜歯。まずは片側。上下両方ある方から。麻酔をかけて、開始!(歯茎の表面を麻痺させる麻酔を塗ってから、歯茎に注射。痛いことは痛いですが、割と大丈夫でした...
卵巣嚢腫・親知らず

手術シリーズ−親知らずを抜いた話1

卵巣嚢腫の手術が生まれて初めての手術だと思っていましたが、(卵巣嚢腫の記事一覧はこちら)「体を切って治療する」という意味では、親知らずの抜歯の時も歯茎を切ったな〜と気づきました。調べると、親知らずの抜歯も「手術」のようなので、手術シリーズで...
卵巣嚢腫・親知らず

卵巣嚢腫の手術をしたお話、その後−術後の経過&傷あと防止策

→1はこちら→2はこちら→3はこちら→4はこちら→5はこちら→6はこちら→7はこちら→8はこちら→9はこちら→番外編はこちら☆一覧はこちら--------今回の記事では、術後の経過についてお伝えします。退院後の定期検査私は退院後、約3週間後...
卵巣嚢腫・親知らず

卵巣嚢腫の手術をしたお話、番外編−退院後の家事&入院中の夫のご飯

→1はこちら→2はこちら→3はこちら→4はこちら→5はこちら→6はこちら→7はこちら→8はこちら→9はこちら☆一覧はこちら--------今回は、約1週間の入院中の夫の食事と、退院後の家事について。・夫のごはん約1週間の入院中、子どもはいな...
卵巣嚢腫・親知らず

卵巣嚢腫の手術をしたお話9−入院6日目(術後4日目)・退院日

→1はこちら→2はこちら→3はこちら→4はこちら→5はこちら→6はこちら→7はこちら→8はこちら☆一覧はこちら---------術後4日目、退院の日です。退院時は、夫に来てもらいました。荷物をまとめ、諸々の手続きや支払いを済ませ、次回(約3...
卵巣嚢腫・親知らず

卵巣嚢腫の手術をしたお話8−入院5日目(術後3日目)傷の保護なしでシャワー。

卵巣嚢腫これまでのお話、→1はこちら→2はこちら→3はこちら→4はこちら→5はこちら→6はこちら→7はこちら☆一覧はこちら-------------術後3日目。お腹や肩の痛みはまだありますが、食欲もほぼいつも通りに戻り、昨日に引き続きシャワ...
卵巣嚢腫・親知らず

卵巣嚢腫の手術をしたお話7−入院4日目(術後2日目)

卵巣嚢腫これまでのお話、→1はこちら→2はこちら→3はこちら→4はこちら→5はこちら→6はこちら☆一覧はこちら------------術後2日目です。この日はぐっすり眠れました。それもあって、体もかなり回復した感じでした。シャワーを浴びるお...
スポンサーリンク