物件を決めるまで(新築マンション購入経験談)

本日から、新築マンション購入にあたってのお話を書いていこうと思います。
私も購入の前には他の方が書かれたブログなどをとても参考にさせていただいたので、私の体験談が少しでもお役に立てば嬉しいです。


購入物件に出会い、購入を決めるまで、私にとっては予想以上に長い時間がかかりました。


結婚を機に引越しをする際、まずは様子を見るために社宅へ入居しました。
社宅は決して便利な立地ではありませんでしたが、何よりも家賃が格安なので、
資金を貯めつつ物件を探し、1〜2年くらいで引っ越したいなぁと思っていました。が、想像以上に物件がない!決めた新築マンションは入居が1年以上も先…。結局、引越しまでに3年くらいかかってしまいました。

購入か賃貸か、戸建かマンションか、中古か新築か…など、私たちが物件探しの際に考えたこと&購入した物件に出会うまでを書いていきます。

◇買うか、借りるか

色々なご意見があるとは思いますが、夫と話し合った結果、我が家は「買う」方向で探そうということになりました。

安直ではありますが、「家賃を払い続けるのであれば、マイホームが欲しい!」というのが大きな理由です。

また、譲れない希望が
・駅近(徒歩5分圏内希望)
・マンション
でしたので、比較的リセールもしやすいのではないか…と考えました。


◇戸建orマンション

家を買おう!と決めた時、一戸建てかマンションか、は大きなポイントですよね。私たちは満場一致(二人ですが)でマンション希望でした。
理由はこんな感じです。


1.家の中に階段があるのが面倒(移動・掃除)
 …ズボラなので、できるだけ家事の負担は減らしたかった。立地も重視するため、私たちの予算で平屋は無理。
2.家の外回りの手入れの負担を減らしたい
 …お庭の手入れとか継続的に楽しんでやる自信がない。マンションなら共有部は管理・お掃除してもらえる。
3.私が虫が苦手なため、中層階以上だと快適
 …やっぱりマンションの方が虫が少ないと思います。
4.防犯面の安心感
 …マンションの方がセキュリティ面で安心。
5.防災面も安心かも?
 …こればっかりはなってみないとわかりませんが、鉄筋コンクリートは木造よりは安心感がある。2階以上なら浸水被害の可能性も低そう。
6.一戸建てに比べると駅近物件が多くリセールしやすい
 …今後転勤や転職の可能性もあるかもしれないので、重要なポイントでした。

あとは地味なポイントですが、マンションなら(うちの場合は)廊下に消火器もあります。
もしもの時のために家庭でも準備しておきたいものですが、個人で購入して期限などの管理をするのも手間がかかるものだと思うので、共有のものが手の届きやすいところにあるのは安心感があります。


◇中古or新築

これまた悩んだポイントです。実際に中古マンションも内覧させていただきました。最後まで考えましたが、最終的にわが家が「新築マンション」を選んだポイントは以下の通り。


1.アフターフォローがある事
 …会社によるのかもしれませんが、私たちが聞いた・調べた範囲では、「基本的に中古マンションは引き渡したら終わり」という事でした。新築マンションでは半年後点検・1年後点検があり、入居者の過失でない傷などは無償で修理してもらえます。住んでみて気づく事もあると思うので、安心感があります。
2.中古でも新築でもそこまでの価格の差が無かった
 …わが家がマンションを購入した時は、中古マンションもそれなりのお値段でしたので、価格による魅力は感じませんでした。中古マンションならリフォーム費用などもかかる可能性があります。
3.タイミング
 …これが最大のポイントです。世の中にマンションはたくさんありますが、希望の条件で絞っていくと、案外少ないです。どちらかといえば新築が良かったけれど、正直「欲しい場所に・予算内で」買いたいと思う物件があれば中古でも新築でも良いと思い、ギリギリまで両方の情報をチェックしていました。
4.やっぱり新築に住んでみたい。
 …新しいのは気持ちがいい。


中古マンションは、既に住んでいる方の様子や実際の間取りや景色、マンションの雰囲気なども見てから決められることが大きな魅力ですよね。
今回はたまたまタイミングで新築マンションを選びましたが、もし将来買い換えるなら、中古マンションも視野に入れると思います。


◇購入した物件との出会い

ある日、新築物件の情報を教えてもらいに不動産会社へ行きました。インターネットで情報は手に入る時代ですが、プロの意見も聞き、視野を広げたいと思いました。

事前に希望を伝えてから伺ったので、いくつかチラシなどの資料を用意してくださっていました。
全て自分たちで調べて名前を知っている物件でしたが、改めてお話を聞き、目をつけたのは以下の3つの物件。

A.駅は遠くバス利用必須。価格の低さと、部屋の広さが魅力。
B.駅は近いけれど、通勤のことを考えると路線が微妙。価格は予算内。
C.かなり理想に近い立地。少し予算オーバー。

最終的に決めたのはCとなりました。
予算オーバーでしたが、予算も「なんとなくこれくらいじゃないと怖い」という程度のものでしたので、ファイナンシャルプランナーさんにライフプランを出してもらったり、自分でも考えうる限りの想定をしたりと、本当にものすごく考えました。

結果的に当初の予算オーバーでも今の物件に決めた理由は、
・Aは低価格だけれど、リセールを考えると駅から遠いのはリスクだと思った。
・Bは予算内だったけれど、Cと大差なかった。

というところが大きいです。

最後は、フィーリングと、勢いです。(笑)
私たちにとってはAもBも少し引っかかるところがあったので、妥協したら後悔すると思いましたので、「まだ若いし、頑張って働こう!」ということで決定しました。
(ちなみにこの時もまだ、後戻りできなくなるまで中古マンションはチェックし続けていました。)


以上、私たち夫婦が物件を決めるまでの記録でした。
次回はマンションに求めた具体的な条件などを書いていきます。

コメント