日々の暮らし

マンション入居後

宅配ボックスが開かなくなってしまった話

もう半年以上前の話ですが、いつも通り荷物を取り出そうとしたら、宅配ボックスが開かなかったことがありました。たまたま帰りが遅めだった日で、すごく疲れた体験😂ちょっと長くなりそうなので、前情報から順に書いていきます!・私のマンションの宅配ボック...
日々の暮らし

パプリカでヒトデ☆(映えません)

七夕でしたね。雨続きでスーパーに行くのが億劫な私は現在、家にあるものでなんとか献立を立てています。七夕の日も例外ではなく、しかもその日が七夕であることに気づいたのは夕方でした。わりとイベントごと好きなのと、コロナ自粛で変化の少ない日常を少し...
日々の暮らし

2代目ぬか床!

1年以上、自宅でぬか漬けを作って食べています。初代は、無印良品のぬか漬けでした。このパッケージのまま漬けることができて、スターターにはぴったりでした!張り切って容器を買って、続かなかったらもったいないので…。買ってしばらくはこのまま漬けてい...
日々の暮らし

無印良品の手放せないもの3つ−美容・健康篇

こちらの記事でも愛用の無印良品をご紹介しましたが、生活に馴染みすぎて忘れているものがあったので、追加です!前回はリビングやキッチン周りのものだったので、今回は美容・健康篇ということで。どれも長く愛用している、必需品です♪・アロマオイル「おや...
日々の暮らし

エアコンの故障と教訓

写真は本文とは関係ないのですが、昨年の花火大会。今年はコロナの影響で中止のところも多いようで、寂しいです…。エアコンから大量の水が漏れてきたお話(記事はこちら)とは別に、実はもう一台のエアコンも使えなくなったことがありました。振り返ってみる...
日々の暮らし

水出しコーヒーも。美味しさそのまま時短!と、ガラスが勝手に割れたこと

わが家では、ほぼ毎朝コーヒーを飲みます。フレンチプレスが便利なので、そのお話です。紙フィルターだと在庫も管理しないといけないし、なんとなくもったいないと思ったので、最初から金属フィルターのドリッパーを使っていました。紙フィルターよりしっかり...
日々の暮らし

エアコンから水が溢れた理由。

ドレンホースにキャップを付けた時の記事でも触れましたが、一度、エアコンの室内機から大量の水が漏れてきたことがあります。今の家に引っ越す前の、夏真っ盛りの時期のことです。エアコンから水が漏れるというと、ポタポタと落ちてくることがあるのは知って...
日々の暮らし

防災品とローリングストック

早朝、千葉を中心に地震がありましたね。朝起きてニュースで震度を見て、すごく怖くなりましたが、大きな被害がなかったようで、何よりです。最近、地震が多いような気がします。メキシコでも大きな地震があったようですし、巨大地震に備えなければ…と改めて...
日々の暮らし

お気に入りの便利な調理道具

無印良品のシリコンスプーン(記事はこちら)もお気に入りなのですが、本日はあまり有名ではない?(私が知らないだけ?)もので、たまたま見つけた便利な調理器具をご紹介します♪こちらです↓KEVNHAUN D style のトング!北欧・デンマーク...
日々の暮らし

セリアのキッチン排水口のゴミ受け

キッチンシンクのゴミ受けを、ステンレスの物に変えました。ドレンホースキャップを購入した時(記事はこちら)に、セリアで購入。数年前は樹脂部分がカラフルなものしかなかった気がするのですが、今回たまたまモノトーンカラーが売られているのを発見♪私が...
スポンサーリンク