虫の侵入経路を断つ。ドレンホース篇。

ドレンホースキャップ セリア 日々の暮らし

エアコンのドレンホースキャップ。

セリアで買ってきました。


エアコンのドレンホース(水が出てくるところ)、虫の侵入経路になることがあるんですよね。
むき出しですもんね。


このパッケージには、
『Gは暗く、狭い湿気の多い場所を好み、排水ホースから室内へ侵入してきます。』
と書いてあります。

ドレンホースキャップ セリア

(Gのイラストを載せるのが嫌だったので、スタンプで隠しました。笑)


ベストな環境すぎて怖い。
想像したらゾッとします・・・・

(私も前の家にいた時、カメムシ?が詰まって水が流れなくなったことが…。
その話はこちらから。)



わが家では、リビング側の室外機はベランダにあります。
こちらは人目が気にならないので、カメムシ事件の教訓もあり、引っ越してすぐに簡易的に対策しました。
(キッチン排水口用のストッキングタイプのネットをドレンホースの先に被せて、輪ゴムで留めました。)


ただ、廊下側の人目につくところにも室外機があり、
こちらはさすがにちゃんとしたキャップがいいなー
と思いつつ放置すること、1年以上。(ズボラ発動)

カメムシ事件で思い知ったはずなのですが、喉元過ぎればなんとやら。


言い訳をすると、廊下側で虫を見たことがなかったのです…。
そんなことは関係ないのはわかっているのですが😂


今までも100均に行った時にチラッと探したことは何度かあるのですが、
どこのコーナーに置いてあるのかもわからず。

ついに今日、店員さんに聞きました。
私が行ったところでは、防虫コーナーのようなところがあり、そこに置いていました!
(虫除け芳香剤なども置いてありました。)

今までずっと清掃コーナーを探していました。
こんなところにあったとは。


早速購入し、帰ってすぐに取り付けました。


わが家のエアコンはドレンホースが2本付いていたので、
一つの室外機でこの2個セットを使いきりました。

取り付けは、ホースに差し込むだけ。


ただ、キャップの隙間がそこそこ大きいように感じたので、
排水口用のストッキングタイプのネットを小さく切り、
かませるようにしてはめ込みました。
(今までむき出しだったくせに、付けるとなるとこだわる)


ずっと気になっていたので、本格的な夏前に対策ができてよかったです。
すっきりしました♪



そして次の課題は、自然吸気口の隙間。
小さな小さな虫がここから入ってきているような気がするのですが、どうすればベストか考え中…。
一応、屋外側に細かい網はついているのですが…どこから入ってくるんだろうか😂

日々の暮らし
livinglog

コメント