日々の暮らし 浴槽掃除が楽になる、2つのもの 浴槽掃除を楽するために私が頼っている、この2つをご紹介します♪1.掃除用洗剤、ルック バスタブクレンジングこすらず落とせる、ルックのバスタブクレンジング。最初は半信半疑でしたが、今では欠かせません!洗剤をこれにしてから、毎日の浴槽掃除のハー... 2020.08.08 日々の暮らし
インテリア 1つ2役のリビング家具♪ 我が家には、「いわゆるリビングテーブル」はありません。何か食べる時はダイニングテーブルで。でも、飲み物くらいは置ける場所が欲しいなーと思って、買ったのがこれ。リビングテーブルやん、って感じかもしれませんが、これ、上の木の部分が外れるんです!... 2020.08.07 インテリア
レシピ 丁寧なようで#雑な暮らし お出汁は手軽にとれる! ちょっと恥ずかしい、私の雑っぷりをご紹介します。私は、和風の顆粒だしは買いません。実家にならって、昆布と鰹で出汁をとります。お味噌汁を作る時も、毎回出汁をとります。これだけ聞くと丁寧にしてるっぽいですが、私の場合、濾しません。最初は濾してい... 2020.08.06 レシピ日々の暮らし
インテリア あえて低いカップボードを選ぶ理由(地震の話があります) わが家のカップボードは、下段だけです。本来はこういう風に、上も組み合わせて使うものを↓8月中旬入荷 STK ダイニングボード 幅 120cmカラー ホワイト・レッド・...楽天で購入上部をつけずに下部分+天板のみ購入し、このような形で使って... 2020.08.05 インテリア
マンション入居後 コンセント差込口、あったらよかったと思う場所 コンセントの差込口を何個にするか・どこにするか、新築を買う方、リフォームをする方なら一度は迷うところではないのでしょうか。生活の便利・不便に直結しかねないですし、かと言って、付けまくればいい!というものでもなく、迷いどころ…。私はコンセント... 2020.08.04 マンション入居後
日々の暮らし トイレ・洗面所の換気扇の10分掃除(画像多め) 今日は、洗面所とトイレの天井換気扇を掃除しました。半年ぶりくらいです。所要時間は約10分。汚い画像でます!天井の換気扇は、これです。真ん中の白く見えるのが、ホコリです…。外す時にホコリが落ちてくるのを少しでも防止したくて、最初にハンディ掃除... 2020.08.03 日々の暮らし
日々の暮らし BALMUDA The Range!(愛用品)アラサー心くすぐる液晶。 我が家のオーブンレンジは、バルミューダです。新居に引っ越してくるときに買いました。完全に見た目から入りました。正直に言って、今の最新家電たちと比べると、圧倒的に機能は少ないです。でも、私にとっては、これで十分すぎる!むしろこの方がいい♪(こ... 2020.08.02 日々の暮らし
日々の暮らし 買わないもの in kitchen ズボラながらも、毎日自炊しています!自粛が始まってからは、パンも自分で焼くようになったので、ほぼ毎日3食、自分で作ったものを食べています。おやつもほぼ手作りになりました。そんな感じで、キッチンに立っている時間は増えましたが、それでも買わない... 2020.08.01 日々の暮らし